【メルマガ限定プレゼント】アドセンス審査を超スピード通過した実際のブログを限定公開!

【重要】固定ページをトップページ(グローバルメニュー)に表示する方法

PCと女性

固定ページをトップページのグローバルメニューに表示させる方法を解説していきます。

グローバルメニューとはサイトのトップページにある、ボタンみたいなリンクメニューのことです。

ヘッダー部分

こういうやつ、見たことありますよね。

今回の記事は「お問い合わせ」「プロフィール」「プライバシーポリシー」などの固定ページを作って、グローバルメニューとして表示させるところまでわかりやすくまとめています。

サイトやブログの玄関口であるトップページにグローバルメニューを設置することでユーザビリティが向上し、何より見た目が ” らしく “なりますよ。

特にアドセンス審査に申請する際には「お問い合わせ」「プライバシーポリシー」などの固定ページを表示させることが重要になりますので、必ず設置しておきましょう。

なぜグローバルメニューが必要なの?

グローバルメニューは、ユーザーに対するサイト内の案内メニューのことで、主な役割は以下のようなものです。

  • ユーザーが探している情報を見つけやすくする
  • 一目でサイトの概要を伝えることが出来る
  • サイトの使い方を示す
  • 固定ページへリンクを飛ばす

ユーザーを情報へ導くだけでなく、サイト全体のコンテンツを分かりやすくすることにもグローバルメニューは一役買っています。

ほとんどの場合、グローバルメニューは主要なページへのリンクがまとめられています。

固定ページと投稿ページの違い

固定ページは、お問い合わせやプロフィール、プライバシポリシーなど、時系列に関係ない情報を載せるのに適しています

投稿ページとの大きな違いは、新着表示やカテゴリーがなく記事一覧には表示されないこと。

固定ページは記事一覧などには出てこないので、冒頭で触れたグローバルメニューに表示させることでようやくユーザーがたどり着くことができます。

固定ページには必ずグローバルメニューやサイドバーにリンクを付けて見られるようにしてあげないといけません。

僕自身、『プロフィール』や『お問い合わせ』など重要なコンテンツをグローバルメニューに表示させていますので、試しにクリックしてみてください。

固定ページをグローバルメニューに表示する

固定ページをグローバルメニューに表示する手順は

固定ページを作成する

グローバルメニューに表示する

という流れです。

固定ページを作成しても終わりではないので注意ですよ!

固定ページでプロフィールを作成する

ではまずプロフィールを作成していきます。

WordPressのダッシュボードに入り、固定ページ新規追加をクリックしてください。

プロフィール

これは固定ページを作成する際の例です。

  1. タイトルを入力します。( 例では「プロフィール」)
  2. 本文を記載する。
  3. パーマリンクを設定する。

固定ページのパーマリンクは半角英数字にしておきましょう。今回は「profile」とします。

『プレビュー』などで調整してOKならば公開ボタンを押して完成です!

固定ページでお問い合わせを作成する

続いてお問い合わせページも作成しておきましょう!

お問合せフォームは「Contact Form 7」というプラグインで簡単に作成することが出来ます。

方法については下の記事で詳しく説明しているのでご覧くださいね。

固定ページでプライバシーポリシーページを作成する

個人で運営するブログでもプライバシーポリシーは必須ですが、難しく考える必要はありません!

プライバシーポリシーは例文をコピペするだけで簡単に作成することが出来ます。

下の記事を参考にしてくださいね!

グローバルメニューに作成した固定ページを表示する

作成した固定ページをいよいよグローバルメニューに表示させていきます!

STEP 1

WordPressの管理画面に入り、外観メニューと進みます。

メニュー作成4

メニュー作成3

「新しいメニューを作成しましょう」をクリックし、

メニュー名を入力します。(今回はグローバルメニューとしています。)

名前を入れたらメニューを作成をクリックします。

まずは何も入っていない空っぽのメニューが出来上がりましたので、次のSTEPでここに固定ページを放り込んでいきます!

STEP 2

STEP 1で作成したメニューに固定ページを入れる作業です。

メニュー作成2
  1. メニューにいれたい固定ページにチェックを入れ
  2. 『メニューに追加』をクリックします

メニュー作成

実際に表示されるメニューの順番は上から左ずめになります。
ドラッグ&ドロップをして位置調整をしメニューの保存をクリックしてください。

これでメニューに固定ページが入りました。

STEP 3

次に表示させる位置を決定します。

位置を管理をクリックします。

ヘッダーにグローバルメニューを表示させる

例ではヘッダーに反映させていきますので、指定されたメニューに先程作った「グローバルメニュー」を選択▶変更を保存をクリックしてください。

実際の画面では…

実際の画面

このように表示されました。

完成ですね!

まとめ

今回は固定ページについてと、グローバルメニューの表示方法を解説してきました。

固定ページは「プライバシー」「お問い合わせ」「プロフィール」などブログの顔となるコンテンツを載せることに適しているので、グローバルメニューに挿入しましょう。

これらを設置しておくと、アドセンス審査の対策にもなりますのでぜひやっておいたほうが良いですよ!

僕は現在二児の父。

自宅のPC1台で仕事をしています。

今でこそ自由気ままな生活を送っていますが、昔からそうだったわけで当然ありません。高校卒業後は音楽活動に明け暮れ、夢に敗れ、就職に10年以上出遅れた僕は周りの友人と収入を比べては凹みまくっていました。

後悔と苦悩に苛まれていた僕が、そんな現状をブログで大胆に跳ね返すことができました。

3ヶ月で33万円を叩き出した方法はコチラです。

ぜひ覗いてみてください!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です