これでブログのコピペをガード!THE SONICならコピー防止機能の設定が超簡単!

1 min
pcと時計

一生懸命書いた記事パクられるたらヤだなー

パクられた記事で上位表示なんかされてたら
やるせなくなっちゃう

イカれたベイベー

イカれたベイベー

大丈夫、
THE SONICなら記事のコピペはガッチリガードできるよ!

皆さんも記事がパクられるかもしれないと考えたことはありませんか?

もし何時間もかけて書いた記事がささっとコピペされて、それが上位表示されてしまったらどんな気持ちになりますか?

僕も過去に記事を投稿して2.3日後に検索したらまるまる文言が同じ記事が出てきたことがありました笑。

相手が100%悪いのですが、これは完全にこちらの脇が甘いと言っていいでしょう。

THE SONICなら簡単にコピペ防止ができるので、一緒にやっていきましょう!

コピー防止機能の設定

THE SONICでのコピペ防止の設定は超簡単です!

すぐ終わるので一緒にやっていきましょう。

動画の方がよければこちらを見てくださいね!

まず「外観」→「カスタマイズ」を選択します。

左側の「SONICオリジナル機能」をクリックします。

続けて「コピー防止機能の設定」をクリック。

文字数を設定し、公開ボタンを押します。

どれでもいいので記事を選択し、コピーしようとすると「コピーできません」の文字が出ます。

超簡単ですね!!

まとめ

「記事をパクられる」というのは、初心者の方はまだ実感がわかないかもしれませんね。

しかし、上位表示されるようになってくると実はよくあることなのです。

パクる相手が全部悪いですが、私生活でも家に鍵をかけておくのと同じです。

イヤな思いや無駄なトラブルを回避する意味で必ずやっておきましょうね!

僕は現在二児の父。

自宅のPC1台で仕事をしています。

今でこそ自由気ままな生活を送っていますが、昔からそうだったわけで当然ありません。高校卒業後は音楽活動に明け暮れ、夢に敗れ、就職に10年以上出遅れた僕は周りの友人と収入を比べては凹みまくっていました。

後悔と苦悩に苛まれていた僕が、そんな現状をブログで大胆に跳ね返すことができました。

3ヶ月で33万円を叩き出した方法はコチラです。

ぜひ覗いてみてください!

ヨシミ

ヨシミ

僕は現在二児の父。

自宅のPC1台で仕事をしています。

今でこそ自由気ままな生活を送っていますが、昔からそうだったわけで当然ありません。高校卒業後は音楽活動に明け暮れ、夢に敗れた後は学歴コンプレックスで周りの友人と収入を比べては凹みまくっていました。

後悔と苦悩に苛まれていた僕が、そんな現状を大胆に跳ね返した方法がブログ。

ぜひ覗いてみてください!
【ヨシミのブログ実績】
2019年10月 ブログ開始
2019年11月 月収1万4000円
2019年12月 月収33万
2020年2月 ほぼ放置でブログ月収56万

2020年10月 サイトM&Aでブログを100万円で売却

現在はブログコンサルタントとして
ブログ初心者がまずは月収5万円を目指すマネタイズ方法を発信しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です